本文へスキップ

角皆優人の書籍です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0261-75-4441

〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村

Amazon著者ページ紹介Amazon

Amazon 著者ページへ

エフ-スタイルスピリットKindle Books

エフ-スタイル スピリット・基礎編

Champion  不整地に特化したスクール、エフ-スタイル代表、角皆優人による久々の本格的スキー技術書。
 スキー指導歴40年、ナショナルチーム指導歴10年、かつ全日本選手権最多優勝者の著者が、もっとも大切に考えるスキーの基礎をあきらかにする。
 不整地に取り組むため、最重要となる三つの基礎テクニックを詳細に解説。コブや不整地、モーグルのみならず、アルペン競技者や基礎スキーヤーにもぜひお読みいただきたい。
 『エフ-スタイルスピリット』は全5巻。「スライド編」「ポジション編」「ニューライン編」など。
 基礎編を読まれる前に、こちらをお読み下さい。
http://ameblo.jp/freestyleskier/entry-11977772367.html

エフ-スタイル スピリット・スライド編

Champion  医師からスキーインストラクターへ転向という特異な経歴を持つ田中基重が表した初のスキー技術書である。
 若杉大屋スキー場で開校するエフ-スタイルスクールの代表を勤め、日々のレッスン活動から得たかけがえのない実体験に基づいている。
 コブ斜面を自由自在に滑るため、もっとも近道となるスライド(横滑り)からのテクニックを詳細に解説。たかがスライドと侮るなかれ。スライド技術をベースに、ワールドカップやオリンピックで優勝する選手はあとを絶たないのだから。
 入門からワールドカップ選手までのスライド編である。
 スライド編を読まれる前に、こちらをお読み下さい。
http://ameblo.jp/freestyleskier/entry-11977772367.html

エフ-スタイル スピリット・ポジション編

Position  エフ-スタイルスクール校長であり、現役のモーグルスキーヤーとしても活躍する木下桂一が著したポジション編である。
 華麗なスタイルと滑らかで安定したスキーイングからファンの多い木下が、その華麗なテクニックを支える基本ポジションについて丁寧に解説する。
 コブ斜面を自由自在に滑るため、もっとも大切なポジションは、そのままスキーすべてに通用する。スキーすべての基礎となるポジションを、ぜひこの一冊から学んでほしい。
 まるまる一冊を、スキーを滑るポジションだけに特化した意欲作である。
 ポジション編を読まれる前に、こちらをお読み下さい。
http://ameblo.jp/freestyleskier/entry-11977772367.html

エフ-スタイル スピリット・ニューライン編

Champion  現役モーグルA級選手の表した不整地の最上級者だけに送るスキー技術書である。
 ニューラインとはポーパスターンとも呼ばれる特殊なライン取りによるコブ攻略法を指す。具体的にはワールドカップモーグルで男子選手を中心に使用されているテクニックである。
 現役モーグル選手である上田諒太郎は、大学の卒業論文で徹底的にこの滑り方を研究。研究にはナショナルチーム員やオリンピック選手が協力した。
 物理学的に研究したモーグルテクニックを、ここに書籍化。最上級に上り詰めたいスキーヤーだけに送る「エフ-スタイル スピリット」スペシャルバージョンである。
 ニューライン編を読まれる前に、こちらをお読み下さい。
http://ameblo.jp/freestyleskier/entry-11977772367.html


キンドルのご案内Kindle Books

変わった道を歩みたいあなたに

Liberal_Arts  現代の日本は人と変わった道を歩みづらい。そんな社会通年に反して独自の道を切り開いて生きる三人が、芸術と現代社会について徹底的に語り合う。
 世界的音楽家と親友のプロアスリート、そして二人の後輩にあたる漂泊の画家というあり得ないコンビネーションが、大指揮者カラヤンや大画家中川一政、そして世界チャンピオン・スイマー松本弘の秘密を、独自の視点から解明する。
 クラシック音楽だけでなく、文学、美術、そして現代社会を縦断・横断的に鋭く切る。音楽と文学、そして絵画だけでなく、世界そのものを鋭く抉る。

「チャンピオンになる子」を育てる法

Champion  スポーツに真剣に取り組むお子様を持つ、ご両親に向けて書かれた本。スポーツのさまざまな分野における五名のチャンピオンたちが、「真のチャンピオン」になるため、さまざまな角度から真摯なアドヴァイスを展開。またチャンピオンたちの論を、教育者・平光雄が、誰にでも応用できる一般的法則に落とし込んで解説する。
 著者は、平光雄(教育者)・松本弘(マスターズ水泳世界チャンピオン)・角皆優人(フリースタイルスキー)・西沢モト(エアロビクス)・三浦弘(マスターズ水泳)・遠山知秀(中国武術・トランポリン)。

安曇野日向病院の春

Azumino
 9.11以後のアメリカに絶望し、日本に憧れて来日した日系四世のアメリカ人少女、宮川静子。そして、オリンピック直前に怪我により倒されたスキーヤー、真崎健一。二人が入院する安曇野日向病院には大きな陰謀が進行していた。
 アメリカに多くの親族を持つ著者だけに可能な、日米関係のタブーに深く切り込む長編エンターテインメント・ミステリー作品。
 アメリカ軍における日系人部隊の記述は、歴史的事実に基づいています。

星と、輝いて

Star
 初のフィクションは渾身のラブストーリー。
 日本人青年とカナダ人少女の悲しくも美しい恋の物語。
 フリースタイルスキーがオリンピックの正式種目化されていく過程(プロスポーツからアマテュアスポーツに戻るという異例の過程)で、さまざまな政治的、歴史的な波に翻弄され、悲劇に巻き込まれる二人のモーグルスキーヤーの運命を描いています。
 物語はフィクションですが、歴史の流れやオリンピックについて考えるため、歴史的背景を史実に再現しました。

ゴールドメダルへの道

Gold
 長野オリンピックの男子モーグル競技でゴールドメダルを獲得したジョニー・モズリーと、彼のコーチ、クーパー・シェルの真実の物語(ノンフィクション)です。
 物語は、1997年におこなわれた世界選手権における大敗からスタートし、1998年のオリンピックにおける圧勝に至るまでを描いています。彼らがどのような毎日を送り、最終的ゴールに到達したのかを詳細に描いています。
 オリンピックを目標とするすべてのアスリートと、そのご両親に送ります。

チャンピオンたちの肖像

Champions  フリースタイルスキー界に登場し、輝かしい成績と記録、そして伝説を残していったチャンピオンたちの肖像を描いています。
 フリースタイルスキーの歴史、そのほとんどを生きる角皆優人が35年にわたって書き続けたエッセイの集大成。
 登場する主なスキーヤーは以下のとおり。
 ウエイン・ウォン、ジョン・イーブス、エドガー・グロスピロン、ジャン-リュック・ブラッサール、セルゲイ・シュプレツォフ、中野銀次郎、ヘルマン・ライトバーガー、ジョニー・モズリー、森徹、待井寛、コリー・ザペック、他。


書籍の紹介Books


流れ星たちの長野オリンピック

Nagareboshi
 長野オリンピックをめざし、実力、成績ともに十分でありながらも、さまざまな理由から出場を逸した選手たちを、詳細に描いています。
 オリンピックという存在、連盟という存在、選手選考や役員選考という問題を、選手やコーチという観点からとらえ直した作品です。
 1998年潮賞受賞作品。


水泳書籍の紹介Books


スイミングの科学

Science_of_Swimming  2016年9月、洋泉社から出版。
 科学的な分析から4種目の泳法を、より合理的により速く、より美しく泳ぐための方法を解説しています。

 主なモデル・解説者・執筆者として鉄人・松本弘さん(世界記録更新30回以上)やマスターズ界の女王・松田仁美さん(世界記録更新110回以上・元世界ランク1位)、大和塾主催の高橋大和さん、スプリンターとして高名な向井ご夫妻や楽脳トレーニングの三浦弘さん、高レベルで4種目を泳がれる鈴木宏次さんなどにご協力、ご登場願いました。

速く泳げるようになるクロール

Crawl
 クロールをより速く泳ぎたいと願いながら、なかなかトレーニング時間が取れないマスターズスイマーのための本です。
 モデルとして参加していただいたのは、中学時代からわたしが目標にしてきた日本記録保持者の滋野文夫さん。同じく日本記録保持者で、フィンスイムの第一人者である坂本弥生さん、水泳雑誌でおなじみの森岡阿弥さん、バタフライの柳澤晋平さん、水泳指導者の角皆美穂さんなどにご参加頂きました。

大人の水泳教室

Masters_Swimming
 楽しみながら、もっと速く、もっと長く泳ぎたいと願うマスターズスイマーのための本です。
 モデルとして世界記録を塗り替え続けるチャンピオン、松本弘さんや 日本を代表するブレストスイマーの丸山亮子さんなどにご参加いただきました。
 またこの本の特色として、スポーツドクターの望月一成さんに協力を頂き、科学的なトレーニングや医学的健康という観点から水泳を検証しています。


クラシック音楽の紹介Books


作曲家とその名演奏 (キンドル)

Composers
 ベートーヴェンの中期から後期への変容過程を、心理学的「退行」と捉え、その内容を解明しつつ、コロナ禍の人類がいかにあるべきかを考えた意欲作。
 角皆優人の半世紀に及ぶベートーヴェン研究の集大成と言える作品となっています。
 これまでの伝記とは異なり、どこまでも生々しいベートーヴェンの人生を伝えると共に、彼の恋と愛の真実、彼の信条や信念、そして深い想いに迫っています。
 指揮者・三澤洋史の「あとがき」も必読の内容です。

やっぱり、カラヤン

Karajan
 いつか、親友と心おきなくクラシック音楽について語ってみたい。そんな夢が実現した本です。
 高校時代からの親友であり、世界的音楽家の三澤洋史君をゲストに迎え、高名な音楽評論家の皆さまと、長時間にわたってカラヤンを語るという対談が実現しました。
 クラシック音楽についてはいくら語っても、語り尽くせませんが、心の奥深くにある大切なところを表に出させて頂きました。


マーラーを究める

Mahler
 若い頃のわたしにとって、マーラーはまるで道しるべのような存在でした。そんなマーラーについて、素晴らしい対談がおこなわれ、幸運にもそこに参加させていただくことができました。
 特集の圧巻は、マーラー605音源のすべてを聴き、感想を述べた土井尊博さんのページでしょうか。
 またマーラー研究家の前島良雄さんの特集は、後日発売され、歴史的とも云える書籍『マーラー 輝かしい日々と断ち切られた未来』を予感させるに十分なものです。

特集は、ピアニスト。

Pianists
 クラシックジャーナルのピアニスト特集に、敬愛するヴィルヘルム・ケンプの記事を書かせていただきました。
 若いときから聴き続けてきたピアニストで、実演、レコード、CD共にたいへん身近に接してきました。
 晩年のケンプは聴衆の耳に、あきらかに技巧が衰え、たどたどしくさえ聴こえましたが、その音楽に内包される魅力はますます冴え渡るという奇蹟的ピアニストです。芸術家のテクニックと音楽性という永遠のテーマを、ケンプを通じて考えてみました。


The World of Masahito Tsunokai角皆優人の世界

〒399-9211
長野県北安曇郡白馬村神城27721-590
TEL  0261-75-4441
Mail  masahito@tsunokai.org